お受験の面接の際に必要になるお子様の服装。どのような服装が望ましいのかをご紹介します。

面接の心構え

f9fd784e6b35fdb94cd5397b7a66a339_s

秋といえばお受験の季節。小学校のお受験を受ける子供も今では珍しくありません。そんなお受験で気をつけたいことそれは子供の服装です。
小学校のお受験は筆記試験と面接の両方ある場合が一般的なのですが、その中でも特に大事なのが面接であります。

もちろん筆記試験もお受験に受かるために必要不可欠なものなのですが、面接は一目でその子供の日頃の行いや親の教育がそのまま表れます。お受験する上で、面接というものはとても大切なことです。

 

面接の中でも気をつけたいことが、面接するときの服装。面接室に入った瞬間、まず面接官は服装に目がいきます。第一印象というものはとても大切なもの。服装にはじゅうぶんに気を配らなければなりません。
では一体小学校のお受験での服装で気をつけるべきことはどのようなことなのでしょうか。
男女別に詳しくまとめてみました。

男の子の服装

56c046f249c4c19411fe0220b8ce193f_s

まずは男の子の服装から説明いたします。男の子のお受験の服装で気をつけたいポイントは、とにかくシンプルかつ高級感が感じられるか、ということです。
私立のお受験の季節はその県によって異なるのですが、だいたい10月から11月にかけてが一般的であります。

公立の小学校では冬に面接がある場合もあるのですが、一般的にお受験は私立のことが多いため、だいたい秋頃に面接があると考えてよいかと思われます。

 

高級感がポイントとなってくるのですが、あくまでも高級ブランドで身を固めないように気をつけましょう。高級ブランドばかりを身につけてしまうとかえって違和感を感じられることもあります。とにかく目立ちすぎずシンプルな無地を選ぶようにします。

男の子の場合、白いブラウスに紺色または黒色のジャケットをはおります。ズボンもジャケットと同じ色で合わせると良いです。
ズボンは膝丈のものを選び、白い靴下を合わせましょう。どれも無地のものを選び、あくまでも清潔感が出るように心がけます。
靴は黒のものを合わせます。ジャケットやズボンなど、あくまでもその子供に合ったサイズのものを選びましょう。
大きすぎても小さすぎても見た目に違和感が出てきます。ちょうどいいサイズのものを選ぶことも大切なポイントであるのです。
11月を過ぎて寒いと感じるときにはジャケットの中に紺色か黒色の無地のベストを中に着るのも良いでしょう。

小学校によっても変わってくると思いますが、一般的にお受験では行動観察というものもあります。
行動観察というのは運動面を見るためのもので、その場合の服装も用意しなければなりません。行動観察の服装は動きやすい白のポロシャツに紺色のベスト、黒色かグレーの半ズボンを選ぶのが良いでしょう。ラフな格好になりすぎないように気をつけます。

女の子の服装

94fdef6abd9c92d38dd7c06b610c24cb_s

続いて女の子の服装ですが、女の子の場合、面接時は一般的にアンサンブルとブラウスを合わせるのが良いかと思われます。
白いブラウスに紺色のアンサンブル(上下がセットになったもの)を合わせると清潔感が出るでしょう。

女の子ですのでブラウスは丸襟のものなどのかわいらしいものを選ぶのも良いかと思いますが、あくまでも派手なフリルなど、目立つものは避けるように気をつけます。靴下は男の子同様白いもの、靴は黒色か紺色のシンプルなものを選びます。

 

女の子で気をつけたいのが髪型。長いようであれば必ずまとめるようにします。三つ編みでまとめるとすっきりとした印象を与えることができるでしょう。派手な髪飾りはつけないようにします。面接では華美なものはあまりよくないとされているため、シンプルな黒いゴムですっきりとまとめるのが良いでしょう。

行動観察の格好は男の子同様ポロシャツにベストを合わせます。スカートは避け、膝丈のキュロットを合わせるのが動きやすくて良いかと思われます。

以上が小学校のお受験の服装のポイントであります。
あくまでもこれは一例ですので、まわりのお母さんたちに話を聞きながらその学校に合った服装でお受験にのぞみましょう。